コズミックカレッジ in 野々市 開催されました

3月12日(土)情報交流館カメリアホール椿にて コズミックカレッジ in 野々市 が開催されました。

「コズミックカレッジ」とは宇宙をテーマにした科学教育を通して、科学の楽しさや不思議さに触れ、科学への関心や探究意欲を喚起し、子どもたちが豊かな心を育むことを目的に行う科学教育プログラムです。

午前10時30分~12時はキッズコース(小1~3年生対象)、
 テーマは「熱気球を飛ばそう!」。

1783年、フランスのモンゴルフィエ兄弟が人類で初めて成功させた熱気球による飛行を再現する実験です。

DSC02271 DSC02274

講師は自由が丘サイエンスキッズ コーディネーター 馬渕正展氏。

材料はなんと、ゴミ袋(90L)。
これを4枚張り合わせ、全長約2mの気球を作ります。
DSC02287 DSC02291
親子で協力して。
慎重に、丁寧に。あまりセロテープを使うと気球自体が重くなって飛びにくくなります。
DSC02338 DSC02308
貼り合わせた気球はみんなのイラストや名前で飾りつけ。

いよいよ打ち上げ実験。熱源はドライヤーです。
DSC02342 DSC02344
DSC02379 DSC02400
「かがやき1号」、「ののいち号」、「のっティ号」、「かえる号」など、次々と浮かび上がる6つの熱気球。
上がるたび、子どもたちから歓声があがります。
DSC02406 DSC02418
最後に馬渕先生から、
「JAXAでは気球を地上50㎞の高さまで上げて、放射線など宇宙に関する研究をしています。」
「人間は飛ぶことはできなかったけど、モノを作ってそれに乗って空に浮かんで、そしてついにロケットで宇宙まで行くことが出来ました。」
「みんなもいろいろなものをがんばってつくってみてください。」
 
 
午後2時~4時まではファンダメンタルコース(市内小4~6年生対象)、
 テーマは「大気の力で君もマジシャン!?
 ~おもしろ実験で地球と宇宙の違いを探る~」
講師は龍谷大学教授 塩見洋一先生。(専門分野は流体工学、熱工学)
DSC02435 DSC02442
写真を見比べて「青い地球と岩色の月、何が違う?」「空気です、今日は空気の「力」を体感、観察してみましょう」

「最初の実験は水を入れたコップに紙を当て、逆さにすると?こぼれません。下から「空気」が支えているのです。」
DSC02460 DSC02471
「これが大気圧の力です。」

続いて空き缶を使った実験、缶の口からどんどん空気を抜いていくと、「ボコッボコッ」と音を立ててペチャンコになります。
DSC02510 DSC02527  
「空き缶の中の空気を抜いただけでこうなります。みんなの体も、普段周りからすごい力で押されているけど、みんなの体の中の圧力も同じなのでその力を感じないのです。」
DSC02557 DSC02614
DSC02618 DSC02636
この他にも真空実験装置を使って水が常温でも沸騰したり、マシュマロが膨らむ様子を観察しました。

最後に串刺しにしたピンポン玉を空気をストローで当てて持ち上げる実験。
DSC02534 DSC02670
DSC02703 DSC02709
球体の下部に息を吹きかけてもなかなかうまくいきません。球体の上のほうを狙ってストローで息を吹きかけると、簡単に浮かび上がりました!
これは「流体はその流れが速いほど圧力が低くなる」という「ベルヌーイの定理」により、球体の上面の気圧は低く、下面は高くなり、その結果ピンポン玉に上に向かう力が働くためおこる現象です。

DSC02715
授業の終わりの言葉を塩見先生より。
「マジックに見えたのは、空気の力、大気の力(科学の原理)が働いているという事が判ったと思います。
 これからも、なんでだろう、なんでこうなるんだろう?という事を考えながら生活、勉強していってください。」
 
 
 
参加者の声(アンケートより一部抜粋)

☆キッズコース

★参加者(児童)の感想
・おもしろかった、工作が好き。
・気球が高く飛んで楽しかった。
・みんなで気球を作ったりできてよかった。
・えをかくのがたのしかった。
・ドライヤーで飛ばせるのを初めて知った。

★保護者の感想
・気球が上がった時は感動しました。
・高く飛ぶのが子供に分かりやすくて良かったです。
・みんなで協力し合えるのがよかった。
・ひっこみやさんなので心配でしたが、楽しそうに参加もできたし、気球が飛んだのを見てすごい感動してたので、良い体験になったと思います。
・皆で協力するのが自然と役割ができてよかった。自分達のが飛んだにこにこ顔がとてもよかった。
・みんなで協力し合えたのがよい経験になりました。家にお友達とでも是非やってみようと思いました。
・気球が飛ぶ所が見れてよかったです。自分でも作れる所がよかったです。
・みんなで製作して、実際に飛ぶことを体験できたからとてもよかった。
・熱気球のふくらますところが楽しかった。
・自分で作ったものを自分で飛ばすところが最初から最後までできて良かったです。
・完成した物を実際に使って、とっても達成感があった。
・進行がスムーズで楽しめました。
・楽しめた。
・実際に気球を飛ばすことができ、子供達も達成感があった。
・子供たちがとても楽しそうだった。気球が上がった時は感動した。

★今後、やってみたいこと(保護者回答)
・ロケットはどのようにできているか知りたい
・工作や実験の体験をたくさんしてみたい
・家では体験できない事をできると嬉しいです
・身近な物や知っている知識を活用して楽しく学べるものを数多く企画してほしいです
・ロケットを作りたいです。外で気球を飛ばしたいです。
・星座や宇宙に関すること
・わかりやすく、興味を持てるような実験(今日のような)やっていただけたら、これからの子供の知識向上につながると思う。
・ペンシルロケット実験、飛行機実験
・今回の企画のように、楽しんでわかりやすく、どこかで科学に結びつくような企画をしていただければ、嬉しいと思います。
・地球(宇宙)のことを詳しく知りたい
・物理の原理が分かるような実験体験
・定期的な開催によりこどもが理科・科学に興味を持つきっかけを作り続けてほしい

☆ファンダメンタルコース

★参加者(児童)の感想

・風船やマシュマロを膨らませる実験が楽しかった。
・全部楽しかった。
・いろいろなことが分かった不思議な実験があったからとてもよかった。
・楽しい実験がたくさんあった。
・実験がたくさんあって面白かった。
・ずっと大気のことが気になっていたから参加できてよかった。
・実験で意外な結果があった。
・大気や宇宙が好きで興味があるからおもしろかった。

★今後、やってみたいこと
・宇宙飛行士の試験に出るパズルとか
・もっとたくさんの実験をしたい
・ロケットを飛ばしたい
・楽しかったからとにかく参加したい
・ロケットの実験
・不思議な実験
・空き缶を反対にふくらます
・無重力空間について学びたいです。

※キッズコースに参加されていた保護者の方が、野々市市子育て支援情報サイト「ののいちはぐ.net」で活動の様子を紹介してくれました。

カテゴリー: カメリアの催し物 パーマリンク

コズミックカレッジ in 野々市 開催されました への2件のフィードバック

  1. ピンバック: コズミックカレッジ in 野々市 3月12日(土)開催決定! | 野々市市情報交流館カメリア

  2. ピンバック: コズミックカレッジin野々市 2月25日(土)開催決定! | 野々市市情報交流館カメリア

コメントは停止中です。